伽倻伝統市場

管内の5日市のうち最も大きな市で、外地の商人が多く訪れる。市の日には朝早くから日暮れ頃まで市が立ち、米、唐辛子、ゴマ、ニンニク、白菜など、周辺で生産された新鮮で清潔な農産物や魚介店、衣服類などその他の生活必需品が販売されている。
- 営業日:毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日(末日が31日の場合は31日)
- 所在地:慶尚南道咸安郡伽倻邑伽倻8キル 8
- 市場敷地面積:5,191㎡(建築面積:2,793㎡)
漆原(チルウォン)伝統市場

1965年に開設され、周辺で生産される農産物と魚介店、衣服類などが主種を成して販売されており、特に2002年に市場長屋再建築および下水溝設置などを行って住民の不便を解消し、漆原邑の人口増加により次第に市場が活性化する傾向にある。
- 営業日:定期(毎月3、8、13、18、23、28日)
- 所在地:慶尚南道咸安郡漆原邑ソナム3ギル 17
- 市場敷地面積:3,766㎡(建築面積:1,075㎡)
郡北(グンブク)伝統市場

1960年に現在の位置に開設されて今日に至っており、人口の都市集中により農村人口が減少したことでその機能が次第に縮小する実情にあったが、市場長屋の再建築および下水道の新設などにより住民の不便を解消し、地域商人らも活性化のため努めることで市場機能が活性化され、魚介店および地域で生産される農産物とその他の生活雑貨が販売されている。
- 営業日:定期(毎月4、9、14、19、24、29日)
- 所在地:慶尚南道咸安郡郡北面中岩8キル 32-12
- 市場敷地面積:3,558㎡(建築面積:1,332.49㎡)
代山(デサン)伝統市場

1962年度に開設されて現在に至っており、1997年に地域経済活性化のために再開発し、昌寧郡と宜寧郡が連接して隣郡民が多く訪れる場で、各種生活必需品が取り引きされ、季節により周辺で生産される野菜、果物などが取り引きされている。
- 営業日:定期(毎月1、6、11、16、21、26日)
- 所在地:慶尚南道咸安郡代山面代山中央路219
- 市場敷地面積:3,424㎡(建築面積:1,518.40㎡)